赤見かるびの前世はむんちゃん?中の人の過去から矛盾発覚!徹底検証で驚きの結果!
.jpg)
2021年01月13日にTwitchで、2021年11月28日にはYouTubeでもゲーム実況配信を始めた個人勢VTuberの赤見かるび(あかみかるび)さん。
2024年9月からはプロゲーミングチームの「Crazy Raccoon」に所属しています。
実は前世について「赤見かるび=むんちゃん」説がありますが、調べてみると矛盾点が見つかったのです!

そこで今回は、赤見かるびさんの前世や中の人のことについて、驚きの結果をお届けしていきます!
- 赤見かるびの前世はむんちゃん?
- 赤見かるびの中の人は顔バレしてる?
- 赤見かるびの中の人の年齢は何歳?
この記事を読んで赤見かるびさんの魅力を深く知れば、これから聞く配信がもっと楽しめるようになりますよ!
個人勢の前世一覧もよく読まれています!
赤見かるびの前世はむんちゃん?
赤見かるび1.jpg)
赤見かるびさんの前世がなぜむんちゃんだと言われるのかというと、声が似ているからです。
そんなむんちゃんについて徹底的に調べてみたところ、赤見かるびさんの前世と言うには少し懐疑的なところがあります。
実は、前世の根拠となる情報が声の類似性以外になく、むんちゃんが前世だと断言するには根拠が弱いのです。
でもやっぱり声は似ている…ということで、2人の声を聞き比べて確認してみましょう。
まずは、赤見かるびさんから。
続いてむんちゃんですが、ニコ生配信は公開終了しており、ネット情報によると、こちらの動画がむんちゃんの声が確認できる動画だそうです。
ただし、かなりセンシティブな内容なので下ネタが苦手な方はご注意ください。
確かにどちらも鼻にかかった低音のハスキーな声で、声質も話し方のテンションも似ていると感じます。
ちなみに赤見かるびさんの前世と言われるむんちゃんは、2010年5月28日にニコ生配信を始め、歌ってみた、雑談、お絵描きなどの配信をしていました。
2013年6月9日で活動を休止していて、全ての配信が今は公開終了しています。
ネットやSNSでは前世はむんちゃん説がありますが、声が似ているだけでは確証がないので、色々調べてみると矛盾点も見つかりました。
赤見かるびさんの前世がむんちゃん否定説についてもお伝えしておきましょう。
赤見かるびの前世はむんちゃんではない?
赤見かるびさんの前世が、むんちゃんではないかもしれないと思える理由は次の2つです。
前世ではないと思える理由
- 他にも声が似ている人がいる
- むんちゃんの年齢で別人疑惑
理由①他にも声が似ている人がいる
声の類似性は主観的なものです。
たしかに、むんちゃんの声を聞いたリスナーの中には似ていると感じる人も多く、私も似ている感じます。
しかし、他にも赤見かるびさんに似ていると言われる方はいるようで、例えば「微睡ろみ(まどろみろみ)」さんもその1人。
こちらの動画で、その類似に赤見かるびさんも混乱する様子を確認してみてください(笑)

どちらが話しているのか迷うくらい似てますね。
VTuberはキャラクターに合わせて声を変えている人も多いので、声の類似性だけでは前世であると断言はできないのかもしれません。
②むんちゃんの年齢で別人疑惑
むんちゃんは、2010年8月に「JK2人と雑談しませんか」というタイトルで雑談配信をしていました。
「JK」は一般的に「女子高校生」と思われるので、2010年にむんちゃんは16~18歳だったと考えられます。
とすると、2025年3月時点でむんちゃんは31歳~33歳となります。



むんちゃんは30代なのかな?
一方、赤見かるびさんの中の人の年齢は配信内容から20代と考えられるため、むんちゃんとは年齢が合わないと考えられます。
▶赤見かるびの中の人の年齢はこちら
(記事内に書いてあるところにジャンプします。)
以上のことから、赤見かるびさんの前世がむんちゃんではない可能性もあると言えます。
赤見かるびの前世は誰?
赤見かるびさんの前世が噂のむんちゃんではないとすると、では一体前世は誰なのか気になりますね。
赤見かるびさんの配信やネット記事のインタビューから、前世はニート説(配信未経験の一般人)もあると考えられています。
赤見かるびさんは、短大を1週間ほどで中退したことを明かしています。





残念な理由があって中退したようだよ(笑)
エンタメメディア「MoguraVR」のインタビューでは、VTuberになったきっかけとして「VTuberになる前はニートで、家でゲームばっかりしてた」と語っています。
また、「配信自体も本当に初めてだった」とも。
つまり、VTuberになる前は配信者ではなく、本当にニートの一般人だったのかもしれませんね。
そのため赤見かるびさんの前世については、年齢の矛盾点があるため、今のところ「不明」という結論です。
この先、新しい情報があれば、またお伝えしていきますね!
赤見かるびの中の人の顔バレ画像
赤見かるび2.jpg)
赤見かるび2.jpg)
赤見かるびさんの中の人の顔バレ情報は今のところありませんし、前世が不明なので前世での顔バレもわかりません。
ただ、赤見かるびさんのキャラクターはかわいい見た目で明るい印象を受けるので、中の人も明るくかわいい方ではないでしょうか。
そして赤見かるびさんは、顔バレの有無に関係なく声や個性も魅力なので、顔バレ追及は不要かもしれないですね。
こちらについても新しい情報があれば、またお伝えしていきたいと思います。
赤見かるびの中の人の年齢は何歳?
赤見かるび3.jpg)
赤見かるび3.jpg)
赤見かるびさんは2022年のTwitchの配信で、「たまごっちを首から下げて短大に通学していた」と語っており、そのたまごっちはサンリオコラボの特別仕様だったと語っています。(2:20~4:30)
サンリオコラボのたまごっちは2017年、2019年、2022年に発売されています。
そのため、赤見かるびさんは2020年にTwitchで配信を始めているので、2017年か2019年発売のものを身に付けていたと推測。
2017年もしくは2019年に短大入学当時の18歳だとすると、6年~8年経過した2025年時点では、赤見かるびさんの中の人の年齢は24~26歳と推測できます。



2021年の自己紹介の年齢22歳は実年齢だったのかも。
赤見かるびのプロフィール
赤見かるび4.jpg)
赤見かるび4.jpg)
名前 | 赤見かるび(あかみかるび) |
誕生日 | 1月29日 |
年齢 | ニャンニャンの22歳(年を重ねないタイプ) |
身長 | 耳を入れて154㎝ |
体重 | かるび3枚分 |
活動内容 | Twitchでのゲーム配信をメインに活動 YouTubeではTwitchの切り抜き、食レポ、歌動画を投稿 |
活動期間 | Twitchは2020年10月22日~ YouTubeは2021年11月28日~ |
TwitchでFPSゲームを中心に配信する赤見かるびさんは、自由で予測できない行動やでユーモアに富んだトークで大人気!



FPSはシューティングゲームの1種です。
さまざまな魅力が人気の理由ですが、中でもゲームを素直に楽しみ、過去の失敗を学びに変えて挑戦や努力をして成長する姿に、多くのリスナーが共感しています。
孤立していた中で声を掛けて、成長を手助けしてくれたスタンミさんに感謝を伝える赤見かるびさんを、ぜひご覧ください。
感動のRUST。
— Twitch Japan (@TwitchJP) April 27, 2023
スタンミ氏に感謝の言葉を届ける赤見かるび氏。@AkamiKarubi🤝@sutanmiJPN
🎥https://t.co/wuwKZw9yzq pic.twitter.com/2SP1kT9wnV
またほとんど経験のなかった格闘ゲームでも、持ち前の明るさで強豪プレイヤーと交流しながら、突進していく強引さで勝利を重ね、大会を盛り上げています。
こうした出会いと成長を通じて、赤見かるびさんのひたむきさや面白さが多くのリスナーに愛され、人気を獲得しているのかもしれません。
2024年にはTwitchで女性ストリーマーとして世界一の同時接続人数を記録し、プロゲーミングチームに女性初として加入しています。
また、歌でメジャーデビューしたり、チョコレートのCMで声優を務めたりするなど、活躍の場も広がっているようです。
赤見かるびのママ(イラストレーター・絵師)
赤見かるび5.jpg)
赤見かるび5.jpg)


出典:YouTube
甘城なつきさんのイラストは、鮮やかな色使いと動物モチーフを取り入れた親しみやすさが特徴です。
明るいキャラクターで猫耳がかわいらしさを引き立てている赤見かるびさんにピッタリですね!
甘城なつきさんは2021年9月からVTuberの「なちょ猫」としても活動していて、グッズや配信でコラボをするだけでなく、オフでも仲良しな様子。
初対面で一緒に初詣に行ったそうですが、個人的に遊びに行くというのは仲が良い証拠ですね!





楽しい時間を過ごせたそうですよ!
まとめ
ここまで赤見かるびさんの前世や中の人の顔バレなどについてお伝えしてきました。
ポイント
- 赤見かるびの前世は今のところ不明
- 赤見かるびの中の人は顔バレしていない
- 赤見かるびの中の人の年齢は2025年3月時点で20代半ばと思われる
- 赤見かるびは明るく楽しいキャラクターに加え、挑戦努力するひたむきさも魅力的な人
赤見かるびさんの前世はむんちゃんと言われていましたが、特に年齢の部分で大きな矛盾が感じられます。
根拠も「声」だけなので、同一人物とはまだ言えない状態ですが、新たな情報がでましたら、お知らせしていきます。
明るくユーモアに富んだトークと、失敗を学びに変えて挑戦し努力の姿を見せる赤見かるびさん。
活動の幅を広げ、何事にも突進していく赤見かるびさんの活躍をこれからも応援していきましょう。
コメント