2025年9月17日にデビューを発表、19日に初配信を果たした男子高校生ユニット「すぷれあ」の花籠つばさ(はなかご つばさ)さん!
大阪から転校してきた高校3年生というキャラ設定で登場し、早くも“お兄ちゃん系ライバー”としてファンをざわつかせています!
実はすでに「元VTA4期生の熊火刻人(くまびときと)さんでは?」なんて噂で界隈が大盛り上がり中!

「前世は誰?」「素顔は?」「年齢は?」と、気になる話題が止まらないのも、人気者の証拠ですよね。
今回は、その前世説や中の人の情報をまとめて大解剖しちゃいます!
- 花籠つばさの前世と噂の元VTA熊火刻人とは?
- 花籠つばさの中の人の顔バレ画像や年齢は?
- 花籠つばさのプロフィールや魅力
- 花籠つばさのママ(絵師)は誰?
この記事を読めば、花籠つばささんの素顔に一歩近づけるはずです!
にじさんじの前世一覧もよく読まれています!
花籠つばさの前世と噂されるVTAの「熊火刻人」とは?
のコピー-97.jpg)

名前 | 熊火刻人(くまび ときと) |
誕生日 | 不明 |
年齢 | 不明 |
身長 | 不明 |
体重 | 不明 |
活動内容 | 配信(雑談・歌・ゲーム)、ギター演奏 |
活動期間 | 2023年7月〜10月(アーカイブ非公開) |
熊火刻人さんはVTA4期生として2023年7月に初配信を実施。
関西弁の明るいトークに、元バンドマンでギター担当、さらに合気道(黒帯)やバイク好きという多彩さで一躍注目を集めました!
同期には「喜納ことは」さんや「榊ネス」さんも在籍し、VTA卒業と同時にアーカイブは非公開。
動画が削除された時期が8月とも言われていますが、人によっては10月の人もいるようで、短いながらも存在感を残しました。
花籠つばさの前世がVTAの熊火刻人と噂される理由は?
のコピー-98.jpg)
3つの共通点
- 声や話し方が似ている
- 関西出身
- ギター演奏が得意
理由① 声や話し方が似ている
2人は、低めの声質や関西弁まじりの軽快なトークが似ていると話題!
ファンからは「声の抑揚がそっくり」との声が多く見られます。
- 花籠つばさ 初配信(2025年9月19日)
- 熊火刻人 初配信(2023年7月6日)(3:57~)
理由② 関西出身という共通点
声の動画を見てもどちらも関西弁で話しているのが確認できます。
花籠つばささんは「大阪から転校してきた高校3年生」という設定。
一方で熊火刻人さんについても、非公式Wikiなどで「関西出身」と紹介されていました。
関西つながりが「同一人物では?」と憶測される理由のひとつになっています。
理由③ ギター演奏が得意
花籠つばささんはデビューや2本目となる配信でも、ギターの弾き語りを披露。
熊火刻人さんは高校時代は軽音楽部で、ギターが得意!
両者ともに「ギター演奏の本格さ」が共通点として語られています。

▼熊火刻人さん

これら3つの共通点から「花籠つばさ=熊火刻人」と噂されていますが、もちろん公式が認めた事実ではありません。
だからこそ、推測の域ながらも考察が盛り上がっているのかもしれませんね!
花籠つばさの中の人は顔バレしている?
のコピー-99.jpg)
花籠つばささんの中の人はもちろん、前世候補の熊火さんもVTA時代に顔出しはナシ。
つまり「顔バレ画像は存在しない」状態です。
ファンからは「絶対イケメン!」なんて声もありますが、あくまで想像にお任せ。
むしろその想像の余地があるのも推し活の楽しみですよね!
花籠つばさの中の人の年齢は何歳?
のコピー-100.jpg)
しかし、花籠つばささんの中の人の年齢予想は、好きな音楽やゲームの選び方から「20代前半では?」とささやかれています。
他にも前世と噂の熊火刻人さんがバイク好きだったり、「高校時代軽音部だった」と話していたことから、高校卒業済みなのでは?という声もあります。
ただし、推測を超える情報はなく、あくまでも花籠つばささんは「高校3年生の18歳」!
キャラ設定と中の人は切り分けた方が配信がもっと楽しめそうです!
花籠つばさのプロフィールと魅力
のコピー-96.jpg)

名前 | 花籠つばさ(はなかご つばさ) |
誕生日 | 5月28日 |
年齢 | 18歳 |
身長 | 178cm |
体重 | 非公開 |
活動内容 | 配信(雑談・歌・ゲーム)、ギター生演奏、歌ってみた |
活動期間 | 2025年9月17日〜 |
花籠つばささんは、178cmの高身長に加え、頼れる兄貴感と柔らかい笑顔で、早くも視聴者を虜にしています。
まず話題になったのが、「47都道府県をめぐる配信企画」。
日本中を舞台にファンとつながろうとする挑戦に、リスナーの期待もどんどん膨らみ、SNSでは絵馬を見てきたという報告がたくさん挙がっています!

初配信ではギター弾き語りを披露し、関西弁まじりの軽快なトークも相まって、配信は終始アットホーム。
それを象徴するのがファンネーム「翼推部(よすぶ)」を決めるまでの過程。
これはつばささん自身が立ち上げた「ファンネーム総選挙」から生まれました。
候補をベースにみんなでアイディアを出し合い、投票し、悩み抜いて決まった名前。
ドラマのような展開を経て決まったこのファンネームに、「映画化目指そう!」「最高にエモかった!」と感動の声が相次ぎました。

デビュー直後から、 “みんなと物語を作る” スタイル全開!
その団結感が、花籠つばささんというライバーをさらに特別な存在にしているのかもしれません。
花籠つばさのママ(イラストレーター・絵師)は誰?
のコピー-2025-09-26T085850.260.jpg)
尾崎ドミノさんの描く作品はダークファンタジーを思わせる装飾的な作風が特徴。
実は『悪魔王子と操り人形』やサンリオ『フラガリアメモリーズ』など数々の実績がある凄腕絵師なんです!
花籠つばささんのママ(絵師)として、つばささんの配信や尾崎ドミノさんご本人も公式発表されています。

改めまして、にじさんじ所属「すぷれあ」の花籠つばささん(@ Hanakago_2434rr)のお仕立てを担当しました!🧢🪽
— 尾崎ドミノ (@ozadomi) September 19, 2025
初配信面白かったです!これからのご活躍を応援してます!#放籠展示会 #花籠羽ばたく pic.twitter.com/27SvXkhOWf
ファンからも「天才すぎる」「顔が良すぎ」と大好評で、花籠つばささんの魅力をさらに引き立てています!
幻想的な作風が、花籠つばささんの世界観にピッタリですよね!
まとめ
花籠つばささんの前世や中の人について紹介しました。
ポイント
- 花籠つばささんの前世はVTAの熊火刻人さんと噂されている
- 中の人の顔バレや年齢は公開されていない
- 「お兄ちゃんキャラ」と「ギター演奏」が魅力
- ママは幻想的な作風の尾崎ドミノさん
共通点は多いけど、前世説はあくまで噂。
それ以上に、花籠つばささん本人の“自然体で頼れる兄貴感”がファンを引きつけています!
これからどんな歌やギター、そしてファンとの物語を見せてくれるのか、楽しみで仕方ありません!
みんなで一緒に応援していきましょう!
コメント